カテゴリ /甲州文庫
請求記号 甲096.3-121-3
書名
富士風穴略説
フジフウケツリヤクセツ
著者名
八達館/作
出版地 石和町(山梨県)
出版者 八達館/ハツタツカン
形態 形態1:状 大きさ:27 39 枚数:1ツウ
注記 解説: これによると、風穴内では蚕の種を貯蔵していたことが確認できる。風穴貯蔵は、長野県松本の蚕種業者がはじめたもので、風穴で蚕種を貯蔵、これによって蚕の発生をおさえて、特定の季節に飼育できるようにした。山梨県では、東山梨郡菱山村(現在の勝沼町)の三森忠左衛門が、明治12年に秋蚕種のため風穴貯蔵をはじめた。続いて13年に、富士風穴が発見された。富士風穴は、気象条件が蚕種貯蔵にもっとも適しており規模も大きかったので、後に八田達也によって経営されるようになった。
キーワード 蚕種,石和町,養蚕,八田達也,青木ケ原,温度育,絵図,八達館,氷穴,富士風穴,風穴
資料番号 0400175923
甲州文庫区分 古文書
本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000021-YMNS0121473