ページの先頭です
本文へジャンプします
山梨県立図書館へ
山梨デジタルアーカイブ
文字サイズ
小
中
大
キーワード検索
検索
カテゴリ別詳細検索
カテゴリを選択
図書
国書
地図
甲州文庫
逐次刊行物
甲山峡水
甲斐国志
甲陽郭衢近河全圖
山梨県の米麦 昭和11年
石材事業案内
ここから本文です。
「山梨デジタルアーカイブ」では山梨県立図書館が所有する貴重資料等をデジタル化して公開しています。
利用者の方は、来館することなくインターネット上で様々な資料を閲覧していただくことができます。
図書
明治から昭和にかけての統計書や、当館所蔵古文書の目録など、山梨県に関する調査・研究に役立つ資料です。
国書
主に近世以前に日本人が著作・編集した和装本です。現在の山梨大学の前身である徽典館旧蔵の『甲斐国志』『甲斐名勝志』をデジタル化しました。
地図
山梨県や甲府市を中心とした地図です。近世以降の時代の移り変わりを確認することができます。『山梨県管内全図』『甲府市全図』等をデジタル化しました。
甲州文庫
櫛形町(現南アルプス市)出身の功刀亀内氏が収集した、山梨県の近世、近代の庶民資料です。山梨県立図書館が所蔵していた平成17年までにデジタル化した画像です。現在、原資料は全て山梨県立博物館が所蔵しています。
(事業の詳細はこちら)
著作権・掲載許可について
パソコン用サイトを表示
ページの最後です
ページの先頭へジャンプします